ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ (c)

研究会情報

主催者より掲載依頼があったものを開催日順に掲載しています。情報詳細についてはそれぞれの項目でよくお確かめください。また、お問合せは各主催者へお願いいたします。掲載希望の方はこちらをご覧ください。

催し 主催 日時 会場
2024年度日本語教員試験対策講座 大阪YWCA日本語教師会 2024年4月6日(土)~11月9日(土) 10:00-12:30 大阪YWCA
第3回タンデム外国語学習国際学会 タンデム外国語学習国際学会 【発表応募締切】2024年6月30日(日)【開催】2025年3月26日(水)~28日(金) イダルゴ州立自治大学(メキシコ)
国際表現言語学会第9回大会 国際表現言語学会・兵庫県立芸術文化観光専門職大学 【発表応募締切】2024年6月30日(日)【開催】2024年10月11日(金)(プレ大会)12日(土)・13日(日) 兵庫県立芸術文化観光専門職大学
第6回アンコールワット国際日本語教育セミナー アンコールワット日本語教師会 【発表応募締切】2024年7月3日(水)【開催】2024年9月7日(土)・8日(日) アンコール大学(カンボジア)
NEW 日本語ジェンダー学会第24回年次大会 日本語ジェンダー学会 2024年7月6日(土)10:00-17:50(予定) 東京国際大学川越第1キャンパス2号館232教室
AJALTの著作教材を活用した「日本語教師のための対象別教え方講習会」 公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT) 7月~9月(詳細はリンク先をご覧ください) オンライン
日本語教育の未来を創る:PBLから学習環境デザインのあり方を探る 一般社団法人日本語教育支援協会 7月6日(土)13:45-16:15 オンライン
日本語教育の未来を創る:PBLから学習環境デザインのあり方を探る 一般社団法人日本語教育支援協会 7月6日(土)13:45-16:15 酒処雲仙(奥多摩)
篠研の「圧巻!令和5年度+α日本語教育能力検定試験「試験Ⅱ」徹底解説セミナー」 株式会社篠研 2024年7月6日(土)・7(日)14:00-17:00 オンライン
オンライン日本語多読授業入門講座 NPO多言語多読 2024年7月7日(日)16:00-18:15 オンライン
NEW 令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修に係る実施委員候補者研修 一般財団法人日本語教育振興協会 2024年7月8日(月)~2025年2月4日(火) オンライン及び次のいずれかの会場
【東京会場】国立オリンピック記念青少年総合センター
【大阪会場】清風情報工科学院 日本語科
言語科学会 第25回年次国際大会(JSLS2024) 言語科学会 2024年7月12日(金)~14日(日) あざれあ(静岡県男女共同参画センター)
NEW 昭和女子大学大学院 外部講師講演会「多様な言語的文化的背景をもつ児童生徒のことばの教育」 昭和女子大学大学院言語教育・コミュニケーション専攻 2024年7月13日(土)13:00-14:40 昭和女子大学10号館3階3S01教室
NEW 「私はこうしてオンライン日本語講師で成功した!」オンライン日本語教師座談会 株式会社篠研 2024年7月14日(日)9:30-11:00 オンライン
合同会社おおぞら日本語サポート 創立5周年・澤田幸子 令和5年度文化庁長官表彰受賞 記念イベント「日本語教育者の“ わたしのナラティブ(自分語り)”-聴いて 描いて 繋がって-」 合同会社おおぞら日本語サポート 2024年7月14日(日)14:00-16:30 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)5階 特別会議室
日本語教育の参照枠 × 鳥・虫・魚の目 -新しいものの見方をインプットしよう!- 日本語教師キャリア(Reboot Japan株式会社) 2024年7月20日・27日・8月3日(土)10:00-12:00 オンライン
総合研究大学院大学日本語言語科学コース 相談会 国立国語研究所 2024年7月20日(土)11:30-15:40 国立国語研究所
篠﨑大司セミナー「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 株式会社篠研 2024年7月21日・28日(日)14:00-17:00 オンライン
篠研の日本語教育セミナー「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入―一方的な説明から交流型授業へ!―」 株式会社篠研 2024年7月27日(土)14:00-16:00 オンライン
NEW 【日本語教師のためのじっくり学ぶ講座】自分らしく学ぶとは:自律学習支援のための道しるべ 大阪YMCA日本語教育センター 2024年7月31日、8月7日、8月21日、8月28日 (水)19:00-20:30 オンライン
NEW 【採用合同説明会】オンライン(Zoom)日本語教師のための採用合同説明会 日本語教師キャリア (Reboot Japan株式会社) 2024年8月2日(金)・3日(土) オンライン
NEW 篠研の「圧巻!日本語資格日本語教員試験【応用試験文章題】・日本語教育能力検定試験【試験Ⅲ】徹底解説セミナー」 株式会社篠研 2024年8月3日(土)・4日(日)9:00-17:00 オンライン
NEW 第13回多読支援セミナー NPO多言語多読 2024年8月3日(日)10:00-16:30 デジタルハリウッド大学 駿河台ホール
NEW オンライン日本語教師Akiko「オンライン日本語レッスン構築講座」 株式会社篠研 2024年8月4日(日)~10月13日(日)9:00-11:00(全6回) オンライン
NEW 国際教育夏季研究大会(SIIEJ)2024 一般社団法人 国際教育研究コンソーシアム 2024年8月7日(水)・8日(木) 立命館大学大阪いばらきキャンパス
NEW 文部科学省委託 現職日本語教師研修プログラム普及事業 児童生徒等に対する日本語教師【初任】研修(2024年度)「子どものための日本語教育研修(子ども初任研修) NPO法人メタノイア 2024年8月7日(水)~2025年1月31日(金) オンライン
NEW 「日本語教育の参照枠」を活用した教育モデル(就労)応用研修 一般財団法人日本国際協力センター(JICE) 2024年8月~11月(※同期型研修:8月9日、30日、9月20日、10月11日、11月1日) オンライン
【AI実用講座】語学教師のためのゼロからできるAI 一般社団法人日本語教育支援協会 2024年8月9日(金)夕方~8月13日(火)朝 国立大雪青少年交流の家
第二言語習得研究会(JASLA)第35回全国大会 第二言語習得研究会(JASLA) 【発表応募締切】2024年8月10日(土)23:59【開催】2024年12月14日(土)・15日(日) オンライン
NEW 篠﨑大司セミナー「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法-『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 株式会社篠研 2024年8月18日・25日(日)14:00-17:00 オンライン
第27回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム さくらネットワークin Hungary, ヨーロッパ日本語教師会(AJE) 2024年8月22日(木)~24日(土) カーロリ・ガーシュパール・カルビン派大学(ハンガリー ブダペスト市)
NEW オンライン読みもの作成入門講座 NPO多言語多読 2024年8月25日(日)9:00-12:00 オンライン
AOTS教師研修プログラム「技能人材にフォーカスした就労者に対する日本語教師初任研修」/文部科学省 令和6年度 現職日本語教師研修プログラム普及事業 一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS) 2024年8月31日~2024年12月7日、期間中の土曜午前9:00-12:30、全12回 オンライン
NEW 令和6年度 文部科学省委託 主任教員研修 一般財団法人日本語教育振興協会 2024年9月1日(日)~2025年1月8日(水)※7月25日~8月25日まで事前課題への取り組みあり オンライン及び次のいずれかの会場
【東京会場】国立オリンピック記念青少年総合センター
【大阪会場】清風情報工科学院 日本語科
【九州会場】GAG日本語学院
考える漢字の会@Zoom2024秋 -書字について考える- 考える漢字の会 2024年9月7日(土)9:30-11:30 オンライン
中国語話者のための日本語教育研究会 第56回大会(海外) 中国語話者のための日本語教育研究会 2024年9月20日(金)~22 日(日) 中国広東省広州市・中山大学外国語学院
東アジア日本研究者協議会 第8回国際学術大会 淡江大学村上春樹研究センター・台湾日語教育学会 2024年11月8日(金)~10日(日) 淡江大學
CLaSIC (CLS言語教育国際大会)2024 シンガポール国立大学 語学教育研究センター 2024年12月5日(木)~7日(土) シンガポール国立大学